スペシャリストを
育てる
一流の教育
高い技術力・問診力・人間力を育てる
カラダグループ独自の人財育成プログラム。
成長し続けられる環境って楽しい。
-
一生学べる幅広い研修制度充実の新人研修
-
学びたい思いを常に持ち続けることが成長の秘訣。1年目だけでなく、院長になってからもまたそれぞれの専門分野を極めるための勉強も幅広く用意して、成長意欲を全力でサポートしています。人間力育成の勉強もあり、治療家としてはもちろん人として成長できるチャンスが多数。
-
入社後3日間
新入社員合宿
理念合宿(2泊3日※交通費宿泊費等もちろん全て会社負担)で同期と共に理念や社会人の基礎を学ぶ時間です。
新人研修項目・社会人としての心得やホスピタリティ
・チームワーク構築
-
入社後1ヶ月
アカデミー研修
まるで学校のような環境で1ヶ月間程丁寧に技術を学びます。患者様の応対、治療、理論、技術全てに自信がついてからの配属なので安心です。
アカデミー技術研修項目・受付
・SFMA(選択的機能的動作評価)
・スポーツマッサージ
・トムソンテクニック
・猫背姿勢矯正
・下股矯正
・ハイボルト
・EMS
-
入社後2・3ヶ月
実践型院研修
配属院にて実施されるマンツーマンでの実習。社内チェックリストに沿って実習を行い、全てのチェックがクリアしたら昇格試験にチャレンジし合格後随時昇給していきます。
実践型技術研修項目・産後矯正
・鍼灸治療
・美容鍼灸
・EAT療法
・テーピング
・問診
・姿勢分析
レギュラー昇格後も充実の勉強の場勉強会や研修が充実
院を休診にして全員で学ぶ場を作っています。半日もしくは1日十分に学べる研修。学びの場は常に成長意欲を維持させてくれる大事な場所です。
・産後矯正
・鍼灸治療
・美容鍼灸
・EAT療法
・テーピング
・問診
・姿勢分析
各院で開催される研修は基本参加自由。項目に合わせて、自分が学びたいと思ったものに自由参加することができます。
・問診や鍼灸治療
・SFMAなどの得意な先生が講師として実施
院長の機嫌で給与が変わるなんてナンセンス!明確な独自の評価制度で給与UP!正当な評価制度で昇給
初任給はいいけどその後全然上がらない・・・、院長の機嫌で評価が変わる、そんな環境じゃ頑張れない!カラダグループは、頑張りをきちんと可視化し評価する制度を導入。外部のプロフェッショナルと相談し独自で作り上げた評価制度です。今自分がどこにいるのか?自分が次に身につけるべきスキルはなんなのか?が常に分かるのでモチベーション高く仕事に取り組めます。
>成長し続けられる職場環境
絆を深め称え合う場所があるから頑張れる
R-1グランプリ開催
半期に一度、それぞれの技術を競う社内コンテストR-1グランプリ。柔整・整体リーグは、足関節への包帯、鍼灸リーグは片手挿管での直刺の技術で戦います。新入写真~院長・技術部も参加したガチンコバトル!優勝者には豪華なプレゼントが贈られます。
MVP表彰制度
半期に一度、各部門の半期の振り返り・報告と来期の方向性を共有する式典を開催。下記はホテルで全員でディナーを楽しみます。売り上げだけでなく、サンキューレターの枚数や社内投票などの複数の部門でMVPを選抜。入賞者には金一封が贈られる大盛り上がりの時間です。
トレーナー教育も充実
1年目からトレーナー活動に帯同できるカラダグループ。トレーナー研修を受講完了後、検定を終了し、晴れて1人前のトレーナーデビューを迎えます。技術だけでなく、スポーツそれぞれの分野に合わせたケアや治療方法を学ぶことができます。